merita2006-11-28


大手チェーン店なのでサービスは万全! お湯はにゅるにゅる系!


地元の橋本周辺は日帰り温泉天国となりつつありますが、さらに京王多摩センター駅前にも10月6日に極楽湯が開店しました!


今、日帰り温泉業界は大手チェーン店の出展競争が激しくなっているみたいで、
湯楽の里やまとの湯極楽湯、愉快爽快などのチェーン店がガンガンオープンしてます。


日帰り温泉はだいたいオープンして直後は混むんですが、その後1ヶ月〜2ヶ月ぐらいは客足が落ち着く傾向にあります。これはクチコミが広がるまでの空白期間みたいなものだと思います。なんで、経験上は新規店はオープンしてから2、3週間くらいしてからいくと空いててオススメ。


さて、極楽湯多摩センター店ですが、2週間ほど前に車で行ってきました。サンリオピューロランドの真横です。開店したばかりなのでとても綺麗でした(当たり前!)。狭い立地に建てられているので、店内はやや入り組んでます。


1階は休憩場、居酒屋風食堂、とマッサージ、床屋があります。店内の清算はすべてバーコード。これは便利だ。お風呂は1階の奥の階段から2階に上がったところにあります。2階にお風呂がある日帰り温泉も珍しいかな。


平日の夜8時くらいだったけど、お風呂には8人くらいしかいませんでした。空いているのは本当にありがたいです。でも1ヶ月たったら混むだろうなあ。


内側の浴場には洗い場、循環式の温泉、蒸し風呂、水風呂、ジェットバス、電気風呂があります。洗い場は広くて使いやすいですが、敷居はなし。シャンプーとリンスは備え付け。席数は多いので、順番待ちとかもなさそうです。


蒸し風呂は小さな扉を開けて入ります。中は8人くらいが座れて、薄暗くなっています。奥に水亀があって座席の後ろには炭が並べられていました。僕1人しかいなかったので、しばらくのんびり。この蒸し風呂はこじんまりとして、気に入りました! 極楽湯ナイス! 


次に内湯の温泉に入ります。たぶん循環。でもつかってみてビックリしました。かなりにゅるにゅる感があります!! phはそんなに高くないはずですが、厚木の飯山温泉並みににゅるにゅるしてました。多摩センター駅前なのにいい温泉でたなーという感じです。色は橋本のロテンガーデンと同じ茶色系。ああ、お湯の感触もロテンガーデンに良く似てます。


少し暖まったところで、メインイベントの露天風呂へ!


露天風呂は、三角形のスペースにヒノキ風呂と岩風呂が2つあります。残念ながら壁に囲まれているので景色はあまり良くありません>< でも屋上にあるので空は見渡せますよ。


ここの売りは奥のヒノキ風呂かな? かなり大きくて20人くらいが入れそう。お湯をザッパーンとあふれさせるかけ流しではなく、お風呂の中にある排水溝から流されていきます。そのためゴボゴボという音が鳴ってしまうのが、ああ〜という感じ。それに床が全部ヒノキではないです。ここを全部ヒノキにすればすごいのになぁ。でもこの大きさは新鮮でした。


岩風呂はどちらも同じ形で、熱めと温めになっています。極楽湯東戸塚もそうだったのだけど、お風呂の中にお湯の「流れ」がないので、お湯がたまっているような印象を受けてしまう。お湯をあふれさせることによって清潔感を演出できると思うのだけどなあ・・・。お湯自体はいいと思うのだけどなあ・・・。


とまあ、やや不満足でしたが、お風呂上りはマッサージ機を堪能。今主流のエア機能つきで、身体を包み込むようにマッサージしてくれます。うーん。すっかり中年のおっさんですわ。なんかここまで書いた文章を読み直しても愚痴っぽくなってるし!


今日はここで食事をしなかったのですが、レストランはメニューが多くてよさそうでした。1階にもう少し大きめの休憩室を作ってもらえると良かったのですが、立地が狭いのでこれがせいいっぱいかな。


僕の満足度は★★★。価格はリーズナブルなので仕事帰りなどにいくのにちょうどいいところです。実際はこのへん学生街なので、夜は大学生がメインの客層になりそうです。なので夜遅くなりすぎると混みそう。夜はここで一風呂浴びて、帰りに堀の内の行列店「にんにくや」でラーメン食べるのが定番となるでしょう。



極楽湯 多摩センター店
http://www.gokurakuyu.ne.jp/search/1301.html


ニフティ温泉の口コミ情報
http://onsen.nifty.com/cs/kuchikomi/onsen_255/list/aid_0610256843/1.htm


このブログがちょっと役立ったらココをクリックお願いします

ニフティの温泉ページで連載することになりました

めりたろうです。こんにちは!

しばらく更新できなくてすいません

実はこの日記がニフティさんの目に止まり
ニフティのホームページでブログで連載することになりました。
12月〜3月くらいになると思いますが、しばらくそちらで温泉情報を発信したいと思います。

ニフティ おフログ コラム
http://kuchikomi.nifty.com/onsen/as/index.jsp

この日記も落ち着いたら再開します!
最近は万座温泉ホテルにいきました〜。
最高でした。あれを超える温泉ていうのはあるのだろうか・・・むー

それではまた!

merita2006-07-16


5センチくらい沈むと何も見えなくなるほどの黒湯。これほど黒い湯も珍しい。


今日は夕方からどこかに出かけようという気分になり、母を連れて東戸塚にいってきました。僕の家からは16号を下っていけば1時間くらいでつくはず・・・だったのですが、案の定渋滞に巻き込まれて2時間以上かかりました。とほほ。


この前の日記で触れたように、自分は見知らぬ土地のデパートに行くのが好きです。東戸塚西武百貨店があったので満足。ちょうど夏市の最中だったのもよかったですね。どうでもいいんですが「お買いもの! お買い物!」のクマサンが大好きです。ミッフィーやキティーよりも好きです!(なぜか力説)。クマサンのホームページもみつけたので、アドレス紹介します。スクリーンセイバーとか無料で手に入りますよ。http://www2.seibu.co.jp/usrinfo/ad/kumasan/index.html


さて、西武デパート見たあとは、もちろん新しい温泉に行きました。東戸塚から車で5分くらいのところに2005年12月にオープンした極楽湯があります。雰囲気は和風旅館といったタイプで好感がもてます。施設としては中規模の日帰り温泉で、マッサージやレストランがありました。長い廊下を歩いて湯処に行くのですが、この雰囲気は旅館のようでマル。さっそく中に入ってみます。


内湯はスーパー銭湯によくある電気風呂やジェットバス、タワーサウナがあります。温泉は内湯には1つありました。タワーサウナは広めで使いやすいです。水が入った壷があって、サウナから出たあとはこれをかけてもう一度入ると肌が引き締まります。洗い場は、スーパー銭湯タイプの仕切りがないごく普通のもの。シャンプーとリンスはついてます。


露天に出てみると、源泉かけ流しの岩風呂と、循環の岩風呂とヒノキ風呂とツボ湯×3と、寝ころべる場所があります。一番上にある源泉かけ流しの岩風呂に入ってみて衝撃を受けました!



「うわ黒い!」



神奈川県と東京は黒湯や茶色の湯が多いのですけど、極楽湯の温泉は真っ黒です。たとえるならコーヒーのブラック、重油、墨汁のような黒さでしたね〜。こんなに黒い温泉っていうのは、東京圏でもあんまりないと思います。少なくとも僕がいままでいった日帰り温泉の中では、一番黒い温泉でした!


泉質は塩化物−ナトリウム−炭酸泉。ペーパーは8.2。かなりのにゅるにゅる感があって、なめると塩味がします。つかっているだけで汗がにじんできます。経験則から、入って汗がすぐに出てくる温泉はいい温泉ですね。


ただ、源泉かけ流し以外の、岩風呂とヒノキ風呂は、お湯が流れていないので「たまり湯」のような印象を受けてしまうのが残念。循環であっても絶えずお湯を溢れさせておくと清潔感が増すハズ。寝転び湯のところも一段下にあるので、下水が流れ込むような、不潔なイメージを抱いてしまうかな・・・。このへん改善してほしいところです。


が、源泉かけ流しのお湯がとてもいいので満足しました。僕の満足度は★★★☆でした。


ここのもうひとつのウリは、レストランのメニューの多さでしょうか。100品目くらいあるので、ちょっとした居酒屋のようなラインナップです。お客さんも食事をしながら居酒屋のような雰囲気で盛り上がっていました。


ん? もしかしたら和民とかの居酒屋やガストとかのレストランのチェーン店が日帰り温泉をやると、けっこういい商売になるような気がします。


実際そうした付帯施設を売りにした日帰り温泉もありますしね。十日市場にあるユーランド緑は施設内に園芸店や回転寿司があるというし、最近横須賀にできたソレイユの丘は南仏をイメージしたテーマパークの中に日帰り温泉が併設してあるし、温泉を中心にした複合施設なんていうのも増えてくるかもしれない。


最近は画一的な商売をする日帰り温泉が目立つので、他業種とコラボするなどした変り種の日帰り温泉がでてくることを期待しています。きっと近いうちにでてくるでしょう。


極楽湯極楽湯 横浜芹が谷店)
http://www.gokurakuyu.ne.jp

ニフティ温泉の口コミ情報
http://onsen.nifty.com/cs/kuchikomi/onsen_255/list/aid_0602024982/1.htm


このブログがちょっと役立ったらココをクリックお願いします

スーパー銭湯ながら人口温泉に力を入れている。神奈川で強力な炭酸泉味わうならここしかない!?


久しぶりに温泉日記更新。うーん、4月からほったらかしのままだった。見てくれている人がいるようで「更新してください!」と励まされました^^; がんばります。


さて、昨日のことなのですが、ドライブがてら藤沢にある湘南喜彩湯乃市にいってきました〜(パチパチパチ)。最初は江ノ島にできたアイランドスパに行こうかと思ったのだけど、曇りなことと、料金高いことと、駐車場がないことと、途中で渋滞にあってしまったことで、湯乃市に切り替えました。ホント意思弱いなぁ・・・ 江ノ島アイランドスパは、このつぎチャレンジしてみます。


ところで湯乃市は、実は温泉ではなくて、いわゆるスーパー銭湯です。僕は温泉なしのスーパー銭湯には魅力を感じていなくて、よほどのことがなければ(大ゲサ)いかないかな・・・。でも、ここは人口の炭酸泉をウリにしていて、ネットでもその評価がかなり高いところだったので、前から気になっていたのです。


夜7時くらいにいったためか道がとてもわかりにくく、電話で場所を聞いてしまいました。トホホ・・・。丘の上の高台にあるのですが、目立つ看板もないので事前にマップを良く見ておかないと迷いそう。外見はいま主流の和風日帰り温泉タイプ。温泉がないので、入浴料金は550円とリーズナブルです。この安さはイイ!


ロビーは清潔感あふれ、広々としています。レストランもあって、うな重とかも季節限定でやっていてうまそうでした。お風呂は奥のほうにあります。ロッカーは100円返却式。清掃は行き届いていて綺麗です。


浴場に入ると大きいアロマの匂いが漂う湯船と、スーパー銭湯らしいジェットバスが集まった湯船と、ラムネ風呂があります。サウナはタワーサウナと塩のサウナの2種類がありました。


ここのウリはなんといっても「死海炭酸泉ラムネの湯」となづけられたお風呂です。おそるおそる入ってみると、確かにこれは爽快! まるでサイダーの中に使っているような感じで、みるみるうちに肌に白い気泡がびっしりとついてきます。


神奈川県は炭酸泉の温泉はほとんどないので、神奈川県人にとっては新鮮ですね。こんなに強い炭酸泉は、たぶん九州とかいかないとないのだろうな。僕がいったなかでは埼玉の行田にある「古代蓮物語」の炭酸が一番すごかったけど、そこ以上です。


塩のサウナに入ったあと、このラムネの湯に入るのがオススメ。肌がとにかくツルツルになります。三十路を超えた僕の肌もぴちぴちです^^ ネットでは体が浮くと書かれていましたが、少し浮力は感じますが、ぷかぷかと浮くまではいきませんでした。


もちろん露天もあります。露天にも炭酸泉風呂がありますが、内湯ほどではありません。あと岩風呂と石のウスの形をしたお風呂が2つです。露天はそれほど広くないのですが、高台にあるためとても心地の良い風が入ってきます。


イスに座って涼んでいたら、木に2羽の鳥がやってきました。30分くらいじっとして動かないので、どうやらここで寝るんでしょうね。人間は立っては寝れないけど、鳥は枝につかまったまま寝るのか・・・。鳥は恐らく体重が軽いから苦ではないのだろうけど、人間は大きすぎるから横になるしかないんだろうか・・・。などど考えながらぼんやり。


風呂上りにポカリスエットを飲みながら100円でマッサージチェアを利用しました。ここのマッサージ機は最新型で肩はもちろん、足の裏、太もも、手首、お尻、すべての部分をマッサージしてくれます。なんか両側がでっぱっていて、これが肩を包み込むようにマッサージしてくれる優れものでした。これ100円は安い!


スーパー銭湯ながら温泉気分を味わえるいいところでした。うーん下手な日帰り温泉よりいいかもいいかもしれない。僕の満足度は★★★です。


湘南喜彩 湯乃市
http://www.yunoichi.com/

ニフティ温泉の口コミ情報
http://onsen.nifty.com/cs/kuchikomi/onsen_255/list/aid_0407211406/1.htm


ところでドライブがてらに知らない土地にあるジャスコとかイトーヨーカドーとかの大型スーパーを見つけるのが大好きだったりします。戸塚の立場というところに新しくできた巨大なヨーカードーを発見。あと大船にコーナンノジマ、ライフが入ったモールができていてびっくり。こういうの見つけたら、もう入るしかありません(笑)。ちなみに僕がオススメするデパートは、昭島と古淵ジャスコ。デカイです。


このブログがちょっと役立ったらココをクリックお願いします

merita2006-04-26


東京の黒湯はほとんど循環だけど、ここは100%かけ流し! しかも映画館付!!


僕は神奈川県の相模原市に住んでいるのですが、最近はこのエリアに日帰り温泉がたくさんできました。近場にはロテンガーデン、いこいの湯多摩境店、湯楽の里下九沢店があり、週に1回くらいのペースでいずれかにいってます。


そしてまた最近、近場の座間に新しい日帰り温泉ができたので、さっそくいってきました。相模原から車で20分くらいです。愉快爽快という温泉チェーン店で、これがまたなかなかの日帰り温泉でした!


まず魅力があるのが営業時間。ここは深夜3時までやっていて、友達とカラオケとかやったり、ラーメンとか食べにいったあとでもいけるのでよいです。平日2時間利用なら800円とリーズナブルな料金設定も○ですね。この時間帯だと都心のスパなら深夜料金+3000円ぐらいのメチャ高い追加料金があるんですが、ここは深夜でも料金は変わりません。


施設はかなりゴージャスです。ヘアカットサロン、岩盤浴ゲルマニウム温泉浴、マッサージ、エステなどが別料金で楽しめます。さらにびっくりしたのが、シアタールームの存在。大画面のプロジェクターで映画が無料で観られます。ただ、ちょっとやっている映画が著作権の関係か、古いやつとか知らないやつばっかりでした。エクソシストとかあったし^^; ジブリアニメとか放映できたら、すごい客きそうですが、たぶん権利関係で無理なんでしょうね。とはいえ、シアタールームがある日帰り温泉なんてめったにないです。リクライニングシートで寝ながら見れるのもいいですね。


2階には休憩スペースやレストランがあります。休憩スペースは専用テレビつきのリクライニングシートが30台くらいありました。ラクーアとか都心の有名な施設でないとなかなかここまでの休憩室はつくれません。お風呂上りにねっころがってビールみながらナイターを見るなんて最高です! レストランも夜遅くまでやっています。


さて、肝心の温泉なんですが、これがまたよかったんですヨ! まずロッカールームがかなりゴージャス。大き目だし使いやすかった。お風呂は内湯は白湯で、いわゆるスーパー銭湯です。泡風呂とか電気風呂とかいろいろあります。大きめのタワーサウナもあっていいです。洗い場は珍しいことにシャワーの温度調節のボタンがないんですが、熱めの湯が勢いよくでて気持ちよかったですね。シャンプーとかリンスもかなり質の高いものでした。


メインは外の露天風呂です。打たせ湯、座湯、高温湯、低温湯があります。源泉かけながしになっているのはひとつだけでした。さっそくかけ流しの浴槽に入ってみます。色は東京特有の黒湯で、ナトリウム塩化物−炭酸水素泉です。入った瞬間に炭酸の刺激が少し感じられます。このエリアで炭酸水素が入っていることは、とても珍しいです。しかも、このチェーン店は温泉のことがよくわかっています。この源泉浴槽だけは、加温、加水なしの100%源泉かけながしです! 温度は38度ぬるくていい風呂です! 僕はぬるい風呂が大好きなんですよね。このお風呂には1時間くらい入っていられます。お湯の質としてはかなり高いと思います。いままで入ったことのある黒湯では、ここが一番いい湯かもしれません。とにかくぬる湯好きにはオススメです。


僕の評価としては★★★★☆


かなり満足できました! ただ、露天は壁に囲われているので景色は空が見えるだけで風情はあまりないですね。わりとごちゃごちゃした住宅街の中にあります。しかし、やはり夜3時までの営業や、休憩所の充実ぶりは目を見張るものがありました。一部の休憩所のサービスを使うには浴衣を着用する全日料金でないとだめなんですが、それでも1700円くらいなのでお得だと思います。そしてなによりもうれしいことは「あんまり混んでいない」ということなんですよね。23時くらいにいったんですが、客入りは3割程度でした。ゆっくりとくつろげました。


愉快爽快座間店
http://www.yukaisoukai.com/zam/index.html

ニフティ温泉の口コミ情報
http://onsen.nifty.com/cs/kuchikomi/onsen_255/list/aid_0601254902/1.htm


このブログがちょっと役立ったらココをクリックお願いします

merita2006-04-09


甲府盆地を一望する絶景温泉。爽快感100%でストレスが吹き飛ぶ


1月〜3月の間、めちゃくちゃ仕事がいそがしくてサイトが停止状態でした・・・。今月からまた定期的に更新していきますので、よろしくです!


先週の木曜日のことですが、桜と桃の花を見に山梨の勝沼にいってきました。勝沼は私の温友(温泉友達の略)のラーキングさんも「あー勝沼住みてえなぁー住みてぇよ!」(なぜかテニプリの桃城口調です)と愛してやまない羨望の土地であります。なぜならそこには温泉がたくさんあり、都会から離れたちょっとした田舎の風景を堪能できるところだからです。


勝沼はブドウの名産地でシーズン中の9月にいくと大変な賑わいがあります。道路のいたるところに若いおねいさんが立ち並び、北朝鮮の美女応援団に負けず劣らすの笑顔を走行中の車に投げかけ、強引にブドウ園に立ち寄らせようとします。9月にいってみるとちょっとしたカルチャーショックを味わえるのでオススメです^^


さてシーズンオフの勝沼はというと・・・ぶっちゃけ閑散としているわけですが、4月には大きなイベントがあります。それは桃の花見です。勝沼の隣の一宮町には桃の名産地で、4月の中旬にいくと、文字通り桃源郷が広がります。先週いったときはまだ3分咲きといったところでした。たぶん今週末あたりに満開になると思います。ちなみにこの周辺には「ももの里温泉」という日帰り温泉もあって、ここからは桃の畑が一望できます。


さて、勝沼で温泉といえば、石和温泉郷が有名ですが、日帰り温泉もたくさんあります。その中でも外せない温泉といったら、これはもう、ほったらかし温泉でしょう。ほったらかし温泉は昔からあったんですが、最近は温泉雑誌やテレビで紹介されまくってしまい、すっかり有名になってしまいました。なぜ、それだけ多くの人をひきつけてやまないかといえば、日本屈指の絶景温泉だからです。


しかし、初めてほったからし温泉に行く人は道に迷いやすいです^^; 笛吹き川フルーツ公園の近くにあることはわかるんですが、このへんは農道なのでナビがあんまり利きません。地理的には公園の前の道路を直進していきたくなります。でもこれは×。実際は公園の中にはいってから右折して、坂を上っていくのです。公園の中に入らないとほったかし温泉にはたどりつけません。


公園に入ってもまだ迷う場面があります。坂をのぼるとそこには「赤松の湯ぷくぷく」という最近できた日帰り温泉があります。嗚呼・・・、なんという甘い罠でしょうか! ほったらかし温泉に入ろうとしてやってきた人は、たいてい場所がわからないのでちょっとした挫折心を味わいます。そこにタイミング良く現れる「赤松の湯ぷくぷく!!」http://www.akamatsunoyu-pukupuku.com/ あなたは「もうここでいいか」とあきらめてここに入ってしまうかもしれないです。まあここも景色いいんですけどね。でも、ほったからし温泉にいきたいなら、鉄の意思(大げさ)で「赤松の湯ぷくぷく」を素通りして、さらに坂を上っていきましょう。


途中の坂は細く凸凹なので心細くなりますがとにかく進みます。小さな遊園地と陶芸工房が途中にあり、目的地はさらにその先です。坂を登っていくとどんどん景色が良くなってきます。町並みが小さくなっていき、富士山が大きく見えるので自然に心は高揚していきます。そして山頂までいくとやっとほったらかし温泉に到着です^o^ 休憩所に行けば雲の高みから甲府盆地が一望できます。そしてあなたがもし苦労してこの温泉を見つけたのであれば、その景色と共にラピュタの有名なセリフが自然に心に浮かんでくるかもしれません。「ほったらかし温泉はほんとうにあったんだ!!」(なんのこっちゃ)


さて、ほったかし温泉は2つの大浴場があり、「こっちの湯」「あっちの湯」にわかれています。入浴料金は600円で、どちらかひとつにしか入れません。入り口の「こっちの湯」のほうが富士山は見やすいですが、全体的な景色は「あっちの湯」のほうが開けて見えます。最初にきた人は、施設が2つあることがわかりにくいので、「こっちの湯」に入ってしまいやすいのでここも注意でしょう。また、ほったからし温泉は、最近新たな源泉を採掘しました。「こっちの湯」は新旧の2つの源泉が、「あっちの湯」では新源泉が味わえます。今回は「あっちの湯」のほうに入りました。


「あっちの湯」では180度のパノラマビューが楽しめます。施設は内湯×1、露天風呂×3です。上段の露天風呂は長方形の大きな風呂で、下段は岩風呂と寝湯があります。下段の岩風呂はかなり大きく、東京、神奈川、埼玉にはこんな巨大な露天風呂はありません。


まずは上段の長方形の風呂に入ります。温度は熱め。そして若干ヌルヌルしていました。旧源泉は特色のない温泉でしたが、新源泉はヌル感が少しあります。PH10.1のようですが、そこまでのアルカリっぽさは感じませんでした。新源泉もやや平凡な温泉かな?と思います。温泉の感触なら近くの初花や山県館のほうが上でしょうか。


しかし、ここはなんといっても景色が売りです。青空の下に広がる甲府盆地と、山の間から見える富士山。これだけあれば十分です。たいていのストレスは間違いなく一気に吹き飛びます。もし、ハングライダーをもっているなら、ここから助走をつけてジャンプすればテイクオフができそう・・・それだけ視界が開けていて、空が高いのです。


下段の岩風呂は広くて心地がいいです。足を伸ばしてねこっろがったり、岩の間に具合のいいスペースを見つけて、そこでのんびりとできます。岩風呂は少し温めなので、景色をじっくりと見ながら長湯ができます。


今回は昼間に来ましたが、ほったらかし温泉は日の出1時間前〜22時までやっています。早朝にくれば朝日が、夜にくれば夜景が見られます。実はここは日本新3大夜景のひとつなんですね。ちなみに三大夜景は、北海道函館、兵庫六甲山、長崎稲佐山。新日本三大夜景は、 笛吹川フルーツ公園から見る山梨県山梨市、若草山から見る奈良県奈良市皿倉山から見る福岡県北九州市です。


結局温泉には1時間30分ほどはいっていました。外に出たあとは見晴らしの良い休憩場に移動。それが上の写真ですね。ちょっとした軽食をここで食べることができます。イチゴのアイスクリームがうまそうだったけど、運悪く今日は売り切れでした。


僕の評価は★★★★☆


ほったらかし温泉は、温泉の質としてはたいしたことはないかもしれません(たいしたことあったら、とんでもなく混んでしまうのでこれでいいと思う^^;)が、一見の価値はあります。友達が温泉にあまりいったことなければ、最初にこの温泉につれていきましょう。一発で温泉が好きになります。広くてイモ洗いにならないところもいいです。



ほったらかし温泉
http://www.hottarakashi.com/


ニフティ温泉口コミ情報
http://onsen.nifty.com/cs/kuchikomi/onsen_255/list/aid_19000554/1.htm



このブログがちょっと役立ったらココをクリックお願いします

郡司さんがやってきた! ヤーヤーヤー

いつのまにか1月だ。
あけましておめでとうございます!
仕事が忙しくなってしまいました@@
ロテンガーデンには行きました。両方の湯にはいりました。
高級感を出して隣のいこいの湯と差別化を図ろうとしてましたねー。
塩のサウナはかなり良かったです。ゆったりした椅子最高!
香りのサウナをビニールハウスで囲むアイディアも良かったですね。
ゆらりやゆかりの香り風呂を思い出しました!!
最上階の露天風呂は・・・かけながしということなんですが、
どうも下は循環ですね。隣がただの白湯でちょっと残念。
夜景はすごいです!
自分が住んでいる町も夜景がきれいだったんだなぁとびっくりしました。
でも柵が邪魔でした。ほったらかしみたいにバーンと外しちゃってもいいのになー
マジックミラーにしたらいいのにと思いました。
またヒマをみつけて、ちゃんと日記にしたいと思います。



そ・れ・で!!!



なんと温泉チャンピオンで有名な郡司さんが
橋本にやってきたんですよ!

しかも下九沢湯楽の里、多摩いこいの湯、古淵やまとの湯のレビューが
まとめてメルマガに掲載されていました。さすがに郡司さんだ!!!
もしかしたらこの日記も見てくれたのかな・・・だったらよいな。
郡司さんのいうとおり、下九沢湯楽の里と、いこいの湯の泉質は
神奈川でもかなり良いと思います。
箱根と互角以上だと思います。

実はいまさっきも湯楽の里にはいってきたんですが、湯がやわらかいんですよね。
ここは12時閉店なんですけど、12時15分までいてもいいっていう裏ルールがあります。蛍の光なってから、源泉風呂は貸切状態なんでいいですよ!!

郡司さんのメルマガは
http://allabout.co.jp/travel/hotspring/nlbn/NL000114/bnbody_1.htm
なんですが、橋本温泉情報の回はまだアップされていません。
近場にすんでいる人はアップしたら見てみてください。