merita2005-07-26


関東圏では珍しいあわツキのある炭酸のかけ流しぬる湯。これだけで十分だけど、お店のサービスがすごい!


今日は仕事の打ち合わせで、埼玉の熊谷まで行きました。電車で行こうと思ったのですが、新幹線で片道4000円くらいかかるので、車で行くことに。秋川から圏央道に入り、関越に行き、東松原で下り、熊谷に到着。1時間30分。わりと近かった。


そして、仕事の打ち合わせ終了後、帰り道がてらに温泉にいくことにしました。なんだか最近遊んでばっかりだ、やばいやばい・・・。でも温泉の誘惑には勝てないのだ。


さて、埼玉で一番有名な東鷺宮百観音温泉に行こうとしたのですが、熊谷から東鷺宮って1時間もかかるとわかって断念。近くの行田にある古代蓮物語に行くことにしました。ここはネットの口コミで評価が高かったので気になっていたところなのです。


なんで古代蓮物語って名前なのかっていうと、昭和46年に行田で古代の蓮の種の化石がみつかって、掘り起こしたら自然発芽して蓮が咲いたんですね。その蓮は行田蓮と呼ばれて天然記念物になっているそうです。ロマンある話でへぇ〜と思いました。


僕は日帰り温泉をかなり見てきましたが、ここはひとつの完成型といえる日帰り温泉です。評価からいうと★★★★☆。スーパー銭湯型の日帰り温泉としては、最高峰だと思いました。


まず、なんといってもサービスがスゴイ。平日700円、休日900円で、時間制限はありません。まあ、最近出始めたスーパー銭湯型の日帰り温泉は、このぐらいの価格帯なのですが、ここはすんごい追加サービスがあるのです。


平日朝風呂プランでは、9時から12時までは、入館料840円で食事がつきます。つまりお風呂に入れて、なおかつラーメンや定食など好きなものが食べられるわけです。実質食事無料のサービスでしょう。朝風呂を逃してもまだ大丈夫。平日昼の12時〜19時までは、お風呂と岩盤浴と食事がセットでなんと1000円! 価格破壊もいいところです。


このサービスのかいあって常時お客は来ていますね。ここの経営者さんはかなりのやり手だと思いました。「ここまでサービスがいいと混みすぎて芋洗いかな?」と思ったりもしたんですが、そこはお風呂のバリエーションとレイアウトのセンスの良さで解決しているんですよ。


その気になるお風呂なんですが、これがまた良かった!


内湯には、「循環加熱」の温泉、ドクダミの薬草風呂、「井泉」のマッサージ風呂があります。このようにひとつひとつのお風呂が「源泉掛け流し」なのか「循環」なのか「加熱」なのか明記されています。これを隠している日帰り温泉が多いですが、明記したほうが絶対にいいです。「明記するとみんな掛け流しの源泉にしか入らないのでは?」と思うのですが、そこはそうしないようにするテクニックがあって、この温泉はしっかりとそのテクニックを駆使していました。これは後で話すとして、とりあえずひとつひとつ感想を書きます。


循環加熱掛け流しの内湯。これは中心から泡がぶくぶくと湧き出ているお風呂。循環なんですが、たえずお湯を溢れさせているので、清潔感があります。温泉の効能(これも後で)はさすがに露天の源泉より薄かったですが、熱めでいい風呂でした。


ドクダミの薬草風呂。深緑色です。ドクダミのにおいはあまりしませんでしたが、薬効がありそうな風呂でした。温度はちょい熱め。


マッサージ風呂。スーパー銭湯によくあるジェットバス。けっこう広々としていて、深さがあるのでくつろげます。底には凸凹した石や出っ張りがあって、足のツボを刺激することができます。ちょっとしたことですが、この工夫はいいですね! そのほか内には塩のサウナとタワーサウナと水風呂などがありました。塩のサウナはリラックスできました。


さて、ここのメインはなんといっても露天風呂です。全体的な露天のスペースはそんなに大きくありません。というより普通の日帰り温泉としては、小さいほうでしょうね。景色だって壁に囲まれているので良くはありません。しかし、段差をつけた絶妙なお風呂と植木の配置によって、狭苦しさがみごとに消されているのです。これには感心しました。


露天のラインナップはこんな感じです。
「源泉100%掛け流し」の小岩風呂(低温)
「源泉加熱掛け流し」の大岩風呂(中温)
「循環加熱」の小ヒノキ風呂(高温)
「循環加熱」の大ひば風呂(中温)
「井泉加熱」のツボ風呂×3
休憩用のお湯がながれる腰掛(3人ほど座れる)


この温泉の一番のウリは源泉100%かけ流しの岩風呂です。これは誰でも入りたいですよね。で、湯量からして当然全部かけ流しにはできない。そこで循環や井泉の風呂もつくらなければいけないわけです。しかし、そこで循環をヒノキ風呂にしたり、冷たい源泉の温度を適温にしたり、井泉をツボ湯にしたりなどして、お風呂に付加価値をつけているわけです。こうした工夫によって、客は源泉だけではなく全部のお風呂に入ってみたくなり、結果として満足度が上がって、客も分散します。湯量が少なくても工夫次第でいい日帰り温泉は作れるという見本でしたね。


その中でも白眉だったのが大名ひば&ヒノキ風呂。ひばってのは、ヒノキと似た材質の木で、最近ヒノキ風呂の変わりによく使われるようになりました。普通の日帰り温泉ではヘリだけがヒノキで底は大理石だったりして、ヒノキ風といった感じなのですが、ここは床まで全部ひば&ヒノキで、しかも新しかったです。このお風呂は循環ながらポイント高し。また、すべての風呂を溢れさせて掛け流しを演出しているというのも、大きなプラス要素です。


そして極めつけは源泉が新鮮だということ。分類は単純温泉ですが、実際は炭酸泉でした。実は炭酸泉を体験したのは初めてなので、とても驚きました。源泉掛け流しの岩風呂にしばらく入っていると、まるでサイダーの中のように、炭酸の気泡が体にまとわりつくんです。自分の体についた泡をなでると、つるつるになります。また、指で泡のついた肌をなぞると、体に文字がかけたりします。


しばらく源泉につかっていると、汗がジワーと出てきます。これはいい温泉であるという証拠。かんな川温泉白寿の湯のときもそうでしたが、ここの温泉も新鮮だということがハッキリと体感できました。


とにもかくにも満足して退館。このほか1階には髪きり所とレストラン、2階にはマッサージや岩盤浴などがあります。平日午後はセット料金で岩盤浴に入れるので人気がありました。そうそう、ロッカーで100円を使わないというのもグッド。


おそらく土日はかなりの混雑だと思うので、平日にいってみることをオススメします!


行田天然温泉「古代蓮物語」
http://www.dormy-spa.com/gyouda/

ニフティ温泉口コミ情報
http://onsen.nifty.com/cs/kuchikomi/onsen_255/list/aid_0402260387/1.htm


このブログがちょっと役立ったらココをクリックお願いします